佐原の伝統の山車

こんばんは、バッハです☆

GW、とうとう終わってしまいましたね・・・
お盆休みを楽しみに、これからの数か月を頑張りましょう!!
探してみると、案外楽しめる事はいろいろあるはずです☆

GWに入る少し前に、佐原で山車のイベントがあり、
見に行ってきました!!

佐原の山車行事は、去年末にユネスコ無形文化遺産に
登録された、「山・鉾(ほこ)・屋台行事」の
18府県33行事の中に含まれているんです。

山車を引くのは祇園祭りというイメージがありますが、
佐原は年に数回、山車を引く行事があり、
見るチャンスが多くておススメです☆

 

 

 

 

 

 

 

佐原の小野川です。
この川沿いを引く時が盛り上がります。

 

 

 

 

 

 

大きな人形が上にあるため、頭上に障害物がある時は
人形を低く収納します!

 

 

 

 

 

 

 

後ろで押している方たちは、進行方向の舵取りもするため、
大変な力作業です。お疲れさまです。

佐原の山車は、一番上に歴史上の人物の大きな人形が
飾り付けられているのが特徴です。

山車全体が大きく迫力があり、
木材に施された彫刻も美しく、
装飾が1台1台違うため、
近くで見てみると見ごたえがありますよ!!

一番見ごたえがあるのは、7月の祇園祭です。
興味がある方は足を運んでみては?

バッハでした☆