佐原祇園祭♪

こんにちは、バッハです☆
先々週、佐原祇園祭に行って来ました。

佐原の祇園祭は、毎年夏と秋の2回、盛大に行われます。
以前のブログにも記載しましたが、ユネスコ無形文化遺産に指定された「山・鉾(ほこ)・屋台行事」の33行事の中に含まれています!!

佐原の山車は、山車本体が総欅造りで、全体に関東彫りの彫刻が施され、とても立派で豪華な造りになっています☆

佐原の山車の1番の特徴は、やはり山車の上に乗っている大きな人形ですね!
江戸・明治期の名人人形師によって制作され、高さは4mもあるそうです。

人形がとても大きいので、電線が頭上にある場合は人形を山車の中に収納するなどして通ったりするのですが、その収納する様子も見どころの1つです。
中にはクレーン車で人形だけ移動する山車もあり、ちょっと珍しい光景が見られますよ☆

 

 


観光名所の小野川沿い。
いつもはレトロで落ち着いた街並みが、お祭りの活気に包まれています!

 

 


豪華で迫力のある山車!!

 

 


暗くなってくると提灯が灯り、雰囲気が変わります☆

 

 


夜10時まで山車の引き廻しは続きます!

 

 


終了が近づくと、ラストスパート!!
引く人たちにも気合いが入ります♪

佐原祇園祭の夏祭りは、毎年7月10日以降の金・土・日の3日間行われます。
大きくて立派な山車は、とても見ごたえがあっておすすめですよ~(*^0^)♪

バッハでした☆